2020.08.11
<国内>トラベルレポート
★夏のおすすめスポット紹介★

こんにちは^^最近すっかり夏らしい気候になりましたが、夏バテは大丈夫ですか?
私はコロナと暑さのせいでインドアな生活が続いております・・・。そこで運動不足解消のため、
三重県名張市にある赤目四十八滝へ行ってきました!
ちなみに「四十八」と言うのは、「たくさん」という意味だそうです。
私は滝が48あるのかと思っていました^^;
滝の数は21ですが、中でも特に見どころのある滝5つをあわせて赤目五瀑(あかめごばく)と呼ばれています。
赤目四十八滝には、3つのコースがあります。
ゆったり散歩コース・・・レベル★ 片道900m 徒歩23分 ※五瀑の内3つが見られます
ハイキングコース・・・レベル★★ 片道3290m 徒歩90分
トレッキングコース・・・レベル★★★ 片道5070m 徒歩170分
トレッキングコースは登山に慣れた人向けだったので、今回はハイキングコースにしました。
多少の傾斜はありますが、歩道が整備されているため体力のない私でもなんとか大丈夫でした!
当日はとても暑い日でしたが、周りを大きな岩に囲まれていてほとんど日が差さず、
滝壷から天然のクーラーのような風がくるため本当に気持ち良かったです。
水の透明度がすごく、泳いでいる魚もはっきり見えました。
あと梅雨明けだったので滝の水量が多く、どの滝も見ごたえ抜群でした!
皆さんもぜひ滝の音、虫の声、マイナスイオンに癒されて下さい。
名物のへこきまんじゅうもオススメです!さつまいも入りの生地を焼いたお菓子なのですが、
スイートポテトみたいでとっても美味しいです。
※土日祝日は駐車場がかなり込み合うので、お早めに出発されることをお勧めします。
帰りに天理ラーメンを初めて食べたのですが、めちゃくちゃ美味しくてはまりそうです^^
ハイキングの後のラーメン最高ですね!

Writer - この記事を書いた人