2017.10.24
<国内>トラベルレポート
富山に行ってこられ~♪

サブリーダー稲垣
トロッコと紅葉にわくわく☆
先日初めて富山県へ行ってきました♪
目的は黒部峡谷トロッコ電車‼
(立山や黒部ダムがあるアルペンルートとは別ものですよ~)
紅葉が見れたらいいなぁと思いつつ、
密かに乗り物好きかもしれない(笑)私の心は
初めて乗るトロッコにわくわく☆
トロッコ電車の客車は3種類!
①普通客車:窓なしで開放感は抜群
②特別客車:窓つきで対面型の固定式座席
③リラックス客車:窓つきで転換可能な座席
団体旅行だと普通客車に乗ることが多いみたいですが、
今回は個人旅行で、かつ天気が心配だったので特別車両に乗って出発!
(雨女なので案の定当日も雨でした)
車窓からの景色は…
宇奈月駅から欅平(けやきだいら)駅までは80分のトロッコ旅。
80分も!?と思うかもしれませんが、
車内アナウンスで富山県出身の室井滋さんが見所を案内してくれます
写真ポイントも教えてくれるので予備知識がなくでも心配いりません
車窓からは大自然を満喫できます!
湖面橋や…
まるでヨーロッパの古城のような新柳河原発電所や…
途中の駅でトロッコ電車とすれ違ったり…
日本とは思えないくらいキレイなエメラルドグリーンのダム湖があったり…
ダム建設後もサルが対岸へ渡れるようにサル専用の橋がかけられていたり(運が良ければサルの群れが見れるらしい!)、
80分の間にたくさんの景色を見ることができます
さぁ欅平駅に到着!
80分のトロッコ旅を終え、欅平駅に到着後は散策♪
一番遠い散策ポイントへは欅平駅から片道50分かかるところもあります!
帰りのトロッコ電車の時間に合わせて、予定を立てるといいですね☆
欅平駅から20分ほどの猿飛峡。
ものすごーーく水がキレイでした‼
欅平駅から5分の人喰岩。
時間が限られていたので50分かかる祖母谷(ばばだに)温泉へは行けませんでしたが、
山奥へ行くほど木々が染まっていました
まだ染まり始めで紅葉には早かったんですが
大自然を満喫できた1日でした☆
黒部峡谷は雪が深くなるため
トロッコ電車は11/30までの運行になります。
行くときにはご注意くださいね!

Writer - この記事を書いた人
サブリーダー稲垣