2017.02.15
<海外>トラベルレポート
スペイン旅行 part.3 サラゴサ観光☆

サブリーダー稲垣
こんにちは、稲垣です(^^)
もう少しスペイン旅行記にお付き合いくださいませ☆
3日目はバルセロナからマドリッドまでバスで長距離の移動日!!
その距離なんと630km!!
途中でサラゴサへも立ち寄りました♪
ピラール教会(通称:柱の聖母マリア教会)やムデハル様式の建物を見ることができます(^^)
ピラール教会がなぜ『柱の聖母マリア教会』と呼ばれているのか・・・。
ヤコブの前にマリアが現れ、信仰の礎となる38cmのマリア像を渡したそうです。
これが由来で柱の聖母マリア教会と呼ばれています☆
そのマリア像が祀られている土台の柱に触ることができます。
多くの人が触るのでまる~くへこんでしまっていました。
ムデハル様式とは、イスラム文化とキリスト文化が融合したものです。
この様式が使われている大聖堂ラ・セオはすごく色使いがキレイでした☆
他にも世界遺産のサン・パブロ教会があったり、
ローマ遺跡の城壁が残っていたりなど、
世界遺産になっている建物が多くあるので
興味のある方はぜひ訪れてみてください♪
ピラール教会が見えるピエトラ橋ではウエディングカップルが撮影の準備をしていました。
すごーく絵になる写真ができるんだろうなぁ・・・と思います(*^^*)
サラゴサのあとはマドリッドへGO!!
つづく・・・

Writer - この記事を書いた人
サブリーダー稲垣