2017.02.07
<海外>トラベルレポート
スペイン旅行 part.2 バルセロナ観光☆

サブリーダー稲垣
前回に続き、稲垣です!
2日目はバルセロナ市内観光からスタート☆
バルセロナで欠かせないのが、ガウディですね!!
天気もすごーくよかったので写真栄えがGOODでした♪
まずはグエル公園♪
公園内では、体にフィットするベンチに座ったり
(泥で汚れていて友人は服を汚していました。座る際は要注意です!!)
トカゲと写真を撮ったり(実はトカゲではなく、サンショウウオらしいですΣ(゜Д゜))しました☆
タイルがすごーくキレイでした!
タイルはリサイクルらしく、絵柄があるものをうまく組み合わせて新しい模様をつくっていました(*^^*)
カサ・ミラやカサ・バトリョなども車窓から見学しました。
どの建物も曲線が美しかったです☆
お待ちかねのサグラダ・ファミリアは『すごい・・・!!』の一言に尽きます。
そして自分の語彙力のなさを痛感するときでもあります笑
生誕の門から入り、ステンドグラスやガウディのお墓(中身は空らしいです)を見学し、
外へ出ると受難の門があります。
複雑な生誕の門とは全く違い、かなりシンプルです。
シンプルな中にもガウディが伝えたいことがたくさんつまっていて
『どういう意味があるんだろう?』と想像しながら見ていると
あっという間に時間が過ぎてしまいそうです。
そしてエレベーターで受難の門にいるキリスト像のところまで上がります。
バルセロナ市内が一望できるようにもなっています。
さて、くだりは螺旋階段を下ります。
下る途中ですごく近くで工事中の様子を見られるようになっていて、
完成まで待ち遠しい気持ちにさせてくれる瞬間でもあります!
2026年に完成予定とされているので、完成したらまた訪れたいですね♪
夜にはライトアップされており、その姿もまた素敵♡
もともとプランには入っていなかったので自分たちでタクシーで行きましたが、
絶対行くべきです!!
水面に映る逆さサグラダ・ファミリアもばっちりキレイに見えました☆
昼食はパエリアを♪
想像していたよりもお米がかなりやわらかめ?な印象でしたが、
味はばっちりおいしかったです(*’∀‘*)
ただ、かなり量が多いので食べきれず・・・。
滞在中"え?これシェアするんじゃなくて?"と思うことが多々ありました!笑
スペインでは1日5回くらいに分けて食事するらしく、1回の量は少ないようです。
『日本人3回しか食べないでしょ?じゃあ1回の食事はいっぱい食べるよね!』
みたいなノリなんでしょうか・・・?
ちなみにお昼は14~15時頃に食べ、その後シエスタというお昼寝の時間が設けられています。
そして夕食は21~22時頃。
食事に関してはいろいろつっこみどころ満載なスペインです笑
日本人が働きすぎと言われる理由がよくわかりますね!
この日は他にも旧市街ゴシック地区観光したりしました!
デパートの地下にスーパーマーケットがあり、
たっぷりお土産を購入しました☆
やはりサグラダ・ファミリアの印象がかなり強く残る1日でした♪
つづく・・・

Writer - この記事を書いた人
サブリーダー稲垣