2018.10.26
<海外>トラベルレポート
サワディーカー!~観光編①~

サブリーダー稲垣
サワディーカー!
お休みをいただいてチェンマイへ行ってきました
"え、チェンマイってどこ?"と
思われた方もいるかと思います。
チェンマイはバンコクから飛行機で1時間30分の
タイ北部にある、タイ第二の都市です。
一言でいうなら『女性におすすめの都市』です!!
ちなみに数ある旅行先からチェンマイを選んだ理由は
『4日休みがあれば行ける、王道じゃないところ』です!
これについてのちほど触れます~
ではまずは観光編①スタートです☆
目がぁ目がぁ!!
タイに来たら必ず行くであろう寺院。
ということで、3つ行ってきました!
どの寺院も象や金であふれていて日本のお寺とは全く違う雰囲気でした。
この日は天気がかなり良かったため、黄金がより映えてまぶしかったです☆
ドイステープ寺院
チェンマイで一番有名な寺院、ドイステープ寺院。
山の上にあるためケーブルカーor階段を使います。
今回は、のぼりはケーブルカー、くだりは階段を利用しました。
金ピカの仏塔がま、まぶしい・・・!!
中は土足厳禁です。タイルかわいい♪
タイでは曜日ごとの仏像があり、
なぜか水曜日だけは昼verと夜verがあります。
私が生まれた曜日が金曜日なので記念に笑
自分が生まれた曜日を調べておくといいですね
ここドイステープ寺院は山の上にあるので
チェンマイが一望できます☆
ちょうど景色を見ていたときにサイレンのような音が。
ずっと鳴っていたので、
てっきり宗教的な何かかと思っていたら
なんとセミの鳴き声!!
突然うるさく感じてしまいました笑
アレは日本にはいないセミですね。
白い象は仏陀の遺骨を納める場所を探すのを託され
力尽きた場所がその安置所になっています。
さぁ階段でくだります!
なんと306段あります。。。
降り切ったところで上を見上げるとながーーーー!!!
となりますが
くだるのは思ったより楽でした
ワットプラシン
こちらも金ピカ☆
さらには象も金ピカ!
本堂にはおっきな仏陀の足型。
お坊さんも。
実はこれ蝋人形なんです!
血管やシミもすごーくリアルで夜に見たら泣きますね。
ワットチェルディアン
お寺というよりも遺跡みたいでした。
過去の地震によって
階段がすべてなくなってしまったようです。
壁から生えている(?)象も当時のものはひとつだけ。
鼻もなくなっています。
その周りにあるのは復元されたもの。
本堂の柱や天井の模様が可愛かったです。
高~い!賢~い!
タイと言えば象ですよね
タイでは昔から象の力を借りて農作業をしていこともあり、
象は生活から切り離せない大切な存在です。
メイサーエレファントキャンプは象が住んでいた森に似せた環境の中にあります。
ここでは象乗り体験やショーを見たりなど、
象とのふれあいを楽しむことができます
おさんぽ♪
タイに来たからには象に乗らないと!
ということで乗ってきました
思った以上に目線が高くてびっくりでした
約30分間のゆ~たり&のんびりのおさんぽです♪
象さんの気分次第で
途中止まってしまうことも多々あり…笑
そのたびに象乗りの方が
「ガンバレ~」の日本語で応援笑
便乗して応援してきました!
途中で写真を撮ってくれるので
こんな写真も残せますよ
天才か!?
象の賢さが堪能できるショーを観ることができます
象が賢いのは知っていましたが、
目の前で行われる数々の芸を見ていると、
本っ当に賢すぎて驚きしかありません!!
ドヤ顔ならぬドヤ歩き(笑)がかわいくてかわいくて
(調教した人グッジョブです)
これはぜひ生で見てもらいたい!!
写真左は風船ダーツ。
上手くいかないと直接割に行っていて笑えました。
写真右はマッサージ中。
ふわっふわっと足と鼻を使ってマッサージしてました。
象が象を描く。
こんなかわいく描けるなんて
天才でしかないですね
他の象は何を描いているのか見えませんでしたが、
鼻の動きから
繊細なものを描いているんだろうなぁ
と想像はしていたものの
完成度の高さにびっくり!
そのへんの人間が描くより断然芸術センスあります!!
そして描き終わったら自分でお片付け~♪
天才かっ!?
この絵はその場で購入することができます
4日休みがあれば、とは?
今回利用したタイ航空には往復ともに
午前便と深夜便があり、
私が利用したのは往復ともに深夜便。
フライトスケジュールは↓こんな感じでした。
1日目 22:00セントレア集合
2日目 0:30セントレア出発→4:30バンコク到着→
7:55バンコク出発→9:15チェンマイ到着
3日目 観光
4日目 18:30チェンマイ空港集合
20:50チェンマイ出発→22:10バンコク到着
5日目 0:05バンコク出発→8:00セントレア到着
ちなみに機内食は全区間で提供がありますが
セントレア発着便は深夜便なので乗ったらすぐ寝ても大丈夫です!
それぞれ到着のちょっと前に提供されます~。
旅行としては5日間ですが、実際に観光できるのは3日間のみ、となります。
日本出発日は仕事をして(意地でも終わらせて)からセントレアへ向かえばOK
余裕があればセントレアでゆっくりお風呂も入れちゃいます☆
津市からの出発なら津エアポートライン21:00発で間に合います!
日本到着日も頑張る方は仕事へ行けます・・・よ?
ということで『4日しか休めない!』という方でも
タイの深夜便を使えば5日間の旅行が可能です
セントレア出発の(おそらく)最終便なため、
だ~~~~れもいない&暗~いセントレアを体験できます笑
観光編①いかがでしたか?
少しでも役に立ててたらうれしいです。
それでは観光編②でお会いしましょう

Writer - この記事を書いた人
サブリーダー稲垣