2018.11.16
<海外>トラベルレポート
サワディーカー!~観光編②~

サブリーダー稲垣
サワディーカー!
チェンマイ観光編②へようこそ!
こちらは女性に特におすすめするスポットをお伝えします
あれも欲しい!これも欲しい!
ショッピングも旅行の醍醐味ですよね!!
日本よりも安いので、つい買っちゃいそうになります笑
そんな誘惑との闘いが繰り広げられる戦場(笑)をご紹介
ナイトマーケット
ここでは語彙を失います。
『可愛い!』『安い!』しか言ってない気がします。
ホテル近くにはカレーナイトバザールとアヌサーンマーケットがありました
正直売っているものはどのマーケットでも同じです笑
そうはわかっていても行きたくなるのが女子です
見るたびに買おうか迷う迷う…!!
気に入ったものは買わないと後悔することになるので
ひとめぼれしたら買うことをおすすめします
★写真解説★
左:タイシルクのストール…めっちゃ肌触り良いです!絵柄もたくさんあって迷う~~~!
1枚100バーツ(約400円)。まとめ買いで値引きしてもらえるかも!?
右上:カービングソープ…1つ1つ手作り!きれいでした~!
右下:象のぬいぐるみ。やっぱりタイ!象デザイン豊富でかわいい~
ニマンヘミン
若者のおしゃれエリア!
暑すぎて歩く元気がなかったのでショップでひと休み笑
このショップはタイっぽいものよりも
流行りものが売っているというような印象。
鹿?のモニュメントのうしろにはタイのブランドNaRaYaが。
かわいいポーチなどが買えます
フレッシュジュースはスイカをチョイス♪
50バーツ(約200円)で日本のフレッシュジュースよりも安い!
使わないけど使いたくなる!
ボーンサーン地区は傘が有名。
ここでは傘の絵付け体験ができます!
工作など好きなので、出発前から楽しみしていました♪
絵付けする傘の色は好きなものを選んで、
デザインは考えていなかったので
おじさんにおまかせ
(この時点で"絵付け"ではなくなっています笑)
おじさん、さらさら~と描いていましたが、
絶対難しいやつです。
さぁ気を取り直して"色付け"体験を始めましょう笑
塗り方やコツを教えてもらえるだろう、と思っていたら
塗り方は全く教えてもらえず…。
飾ってあった絵を参考に
見よう見真似の自分流でがんばりました。
それっぽくできたので満足の出来です
傘は持って帰れるので自分へのお土産に。
もちろん、傘として実際に使えるので、滞在中も使って・・・・はいませんが(笑)
傘を忘れたときには使ってもいいですね!(小さめサイズですけどね)
気持ちいい…!!
肩こり・腰痛に悩まされているので(※20代です)
楽しみしていたマッサージ!!
プランとしては1時間でしたが
追加代金でたっぷり2時間施術してもらいました♪
終わったあとは体が楽ち~ん
季節問わず
私がチェンマイへ行ったのは雨季。
雨季とはいっても雨がずっと降り続くわけではなく、
ざっと降ってあがって…が続く感じです。
雨女な私は必ずと言っていいほど旅行先では雨。
でも今回は一滴も降らずれに過ごせました
なので旅先が雨季だからといって
敬遠する必要はないです!
反対に乾季よりも料金が下がるのでおすすめです♪
ぜひチェンマイ行ってみてくださいね

Writer - この記事を書いた人
サブリーダー稲垣